動画配信サービス

【 U-NEXT 】見放題作品数No1!国内老舗の動画配信サービスサイト!

U-NEXTという動画配信サービスをご存じでしょうか。

この記事を見ている人の中には、

「U-NEXTに興味があるけど、具体的なサービス内容を知りたい」

「U-NEXTがおすすめの理由を知りたい」

と思っている人もいるでしょう。

そこでこの記事では、U-NEXTというサービスがなぜおすすめなのか、どのようなサービスなのかということについて、詳しく解説していきます。


U-NEXTって一体何?

U-NEXTというのは、株式会社U-NEXTが運営している動画配信サービスで、国内のみ利用することができます。

後程詳しく解説しますが、U-NEXTというのは、数ある動画配信サービスの中でも作品数がトップになっています。

そのため、飽きずに様々なコンテンツを視聴することができるのです。

また、動画コンテンツだけではなく、電子書籍や漫画などを見ることもできるのです。

U-NEXTのおすすめポイントは?

作品数が多い

U-NEXTは、冒頭でも解説したように、作品数がトップで、その数なんと18万本以上となっているのです。

マニアックなコンテンツ
キッズ向けコンテンツ

など、かなり幅広いジャンルが用意されているため、子供から大人まで楽しむことができるのです。

また、最新作もレンタルをすることができるため、気になる新作をすぐにチェックすることも可能なのです。

ただ、レンタルをする場合は別途料金が必要になりますので注意してください。

とはいえ、アニメ作品の多くは見放題に設定されていますので、気軽に視聴することができます。


動画だけではなく本も楽しめる

また、動画だけではなく電子書籍も楽しむことができます。

約80種類以上の作品が見放題となっているため、

「動画を見る時間はないけど時間つぶしをしたい」

という時に便利です。

U-NEXTの料金やサービスの質は?

料金

U-NEXTは、

・見放題→1,990円
・作品のレンタル(別途)
・作品の購入(別途)

となっています。

とはいえ、見放題作品だけでもかなりの数のコンテンツが用意されていますので、こだわりがない人は基本料金だけで十分楽しむことができます。

ただ、基本料金だけを見ると、

「高いな」

と思う人もいるでしょう。

しかし、これから紹介するサービス内容を見れば、

「そこまで高くないな」

と思えるはずです。

画質

まずは画質です。

U-NEXTでは、フルHDに対応していて、物によっては4Kに対応していることもあります。

そのため、スマホで見てもかなり綺麗な画質で楽しむことができ、テレビに繋いで見ると、より大迫力で楽しむことができるでしょう。

また、U-NEXTではコンテンツをダウンロードすることができるため、オフラインでも楽しむことができるのです。

同時視聴

続いては同時視聴です。

U-NEXTでは、アカウントを4人で共有することができ、尚且つ同時視聴をすることができるのです。

他の動画配信サービスでもアカウント共有ができるものは多いのですが、同時視聴ができないというサービスも多くあります。

そんな中、U-NEXTでは、同時に他の端末で使用することができ、子供のための利用制限を設定することもできるため、安心且つストレスフリーで利用することができるのです。

U-NEXTは毎月ポイントが貰える?

そして、U-NEXTでは、毎月1200ポイントを貰うことができます。

このポイントは、

漫画
新作のレンタル

などに使うことができます。

こう考えると、実質790円で利用することができ、尚且つ様々な機能を使うことができるため、他の動画配信サービスを利用するよりもお得になると言えるでしょう。

U-NEXTは無料お試し期間があるの?

また、U-NEXTには無料お試し期間が31日間ついています。

つまり、まるまる1か月は無料で楽しむことができるということです。

この無料期間の間に、

・操作性
・コンテンツの数

などを判断し、本契約するかどうかを検討することをおすすめします。

31日未満で解約をすれば、料金が発生することはないため、仮にU-NEXTに見たい作品がある場合は、無料期間の間に一気に見終えてしまい、解約をするという方法もできます。

まとめ

U-NEXTというのは、動画だけではなく漫画や電子書籍などを楽しむことも可能です。

基本料金だけを見ると、

「ちょっと高いな」

と感じてしまいますが、その他の機能や毎月貰えるポイントなどを考慮すると、他のサービスを使うよりもお得になると考えることもできます。

U-NEXTを最大限に活用したいと思っているのであれば、まずは無料お試しを利用して、本契約をするかどうか検討してみることをおすすめします。

ただ、無料お試し期間の翌日から有料会員へと移行しますので、もし解約をする場合には、忘れずに手続きをすることが大切になってきます。

登録はここから↓

無料トライアル実施中!<U-NEXT>