今回は、本格的な着せ替え要素が入った3マッチパズルが楽しめる「Project Makeover」について解説していきます。

Project Makeoverとは?

「Project Makeover」は、依頼人の部屋や外見そのものを美しく変身できちゃう3マッチパズルゲームです。ビフォーアフター的な変身番組を体験できます。
3マッチパズルというと「スケイプシリーズ」が有名だけど、本作はそれに半分以上着せ替え要素が追加されたようなゲームになっています。
ストーリーも面白いので、家をリフォームするだけのゲームじゃ物足りなくなってきた人は遊んでみてください。
パズルを解いてコインをゲットしよう

ゲームはパズルパートと変身パートの2つに分かれています。
パズルはよくある3マッチパズルで、遊んだことが無い人でもチュートリアルがあるからすぐに慣れるはずです。
変身パートでは、依頼人の着せ替えと部屋のリノベーションが同時進行で進んでいきます。
パズルをプレイするとコインが手に入るので、そのコインを使ってミッションをクリアしましょう。
始めは地味な依頼人が大変身しますがプレイしていて楽しいです。
Project Makeoverの魅力は?

3マッチパズルは荒れた家や庭などを美しく蘇らせるタイプが最近の主流ですが、こういうの待ってたよねというゲームです。
家だけじゃなく人も変身させる所はNETFLIXの「クィア・アイ(頑張ってる人を美しく変身させる番組)」を見ているみたいですね。
着せ替えゲームが好きな人に特におすすめです。
Project Makeoverの序盤のコツ!

20ステージ前後まではチュートリアルを兼ねているので、そこまで難しい問題は出ないはです。
と言いつつ初手を間違えると一気に詰みかねない問題もあるので、まずは一通り眺めてから解いていきましょう。
そうしてみても解けない場合は、上の画像にあるお助けアイテムのブースターを使ってみましょう。必ず序盤に2個ずつ貰えるので、ここぞという時に利用してみてください。
まとめ
「Project Makeover」は家のリノベーションだけでなく本格的な着せ替え要素が入った3マッチパズルが楽しめます。自分のアバターも作成可能です。
気になった方はぜひダウンロードして遊んでみてください。
