懐かしいゲームを探している人はきっとたくさんいるでしょう。
そのような人には、ワールドフリッパーというゲームがおすすめです。
この記事では、ワールドフリッパーとは一体どんなゲームで、どのような魅力があるのかということについて詳しく解説していきます。
目次
ワールドフリッパーってどんなゲーム?

ワールドフリッパーとは、2019年にリリースされたアクションゲームです。
このゲームは、様々な特徴を持ったキャラクターを育成し、スキルを発動させて戦うという内容になっています。
ただ、このゲームの最大の特徴は、懐かしさにこだわっているということです。
・ドット絵を使ったバトル
・ピンボールの要素が入った攻撃
など、一昔前に流行った人気ゲームの要素が最大限含まれているのです。
このようなゲームは、意外と見つからない物で、現在でも不動の人気を誇っているのです。
ワールドフリッパーの魅力は?
様々なキャラを育成できる!

まずは様々なキャラを育成できるということです。それぞれのキャラクターに個性がありますので、
・属性
・リーダースキル
・アビリティ
などによって、育成メニューが異なるのです。
爽快なアクション!

続いては、爽快なアクションです。
ピンボール形式でバトルを行いますので、自分のキャラを引っ張って相手に激突させることができます。
敵にクリーンヒットした時の爽快さを体験してしまうと、きっとワールドフリッパーというゲームから離れられなくなるでしょう。
ワールドフリッパーを攻略するコツは?
スキルを発動しよう!
まずはスキルを発動するということです。
敵に攻撃を食らわせる事で、スキルを発動するためのゲージが溜まっていきます。
そしてゲージを最大にすることで、キャラごとにスキルを発動することができるのです。
このスキルというのは、敵に大きなダメージを与えることができるため、相手の体力を大幅に削ることができるのです。
また、キャラ事で、
・モーション
・エフェクト
が違いますので、それぞれのキャラがどのようなスキルを発動するのかを試してみるというのも1つの楽しみ方です。
キャラを育成&強化していこう!

続いてはキャラを育成、強化していきます。
まずはレベル上げです。
キャラクターの経験値を上げることで、レベルを上げることも可能になります。
この経験値は、バトルが終了した後に貰うことができ、それぞれのキャラに割り振ることが可能です。
そのため、集中的に強化したいキャラが居ればそのキャラに全振りでもいいですし、バランスよく強化していきたいのであれば、それぞれのキャラに少しずつ経験値を割り振っていくのも良いでしょう。
続いては、アビリティ強化です。
マナボードを開放していくことで、それぞれのキャラのスキル強化を行うことができるのです。
そして、全てのマナボードを開放すると貴重なアイテムなどを貰うことができるのです。
ガチャを引こう!

そして、ガチャを引いてキャラクターをゲットすることも大切になります。
基本的にワールドフリッパーでは、ガチャでキャラをゲットする流れになり、
・キャラが出るガチャ
・装備品が出るガチャ
の2種類があります。
ガチャは、単発と10連があるため、好みに合わせてガチャを引いていきましょう。
ワールドフリッパーはを課金した方がいいの?
ガチャという言葉を聞くと、
「課金をしなきゃダメなの?」
と思う人もいるでしょう。
しかし、結論から言ってしまうと、ワールドフリッパーは無課金でも楽しむことができます。
というのも、ガチャヲ引くためには、星導石が必要になるのですが、これはバトルをクリアしていくことで入手することができるのです。
そのため、コツコツとクエストをクリアしていくことで、ガチャを回すことが可能になります。
ただ、手っ取り早くガチャを引いてキャラを強化したい、装備を強化したいと思っている場合には、お小遣いの範囲内で課金をしてみるのもおすすめです。
ワールドフリッパーで実際に遊んだ人の感想!
では、ワールドフリッパーで実際に遊んだ人はどのような感想を持っているのでしょうか。
「ゲームとストーリーのバランスが良い」
「レア度の高いキャラが出やすい」
「ドット柄とピンボールで昔に帰った気分になれる」
「初心者でも簡単にプレイできた」
など、良い評価がたくさんありました。
気になる人は是非プレイしてみることをおすすめします。
まとめ
ワールドフリッパーは、ただのアクションゲームではなく、レトロな雰囲気を楽しむことができるアクションゲームです。
ドット柄のゲームや、ピンボールなどで散々楽しんだ人も多いと思います。
しかし、今はそのようなグラフィックのゲームが減ってしまっていますよね。
少しでも、
「あの頃に戻りたい」
と思っているのであれば、是非ワールドフリッパーをプレイしてみることをおすすめします。